【№659】長く続くことの凄さ

こんにちは。

 

名古屋市中区千代田にある

スモールジムWell代表トレーナーの

室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。

 

昨日は久屋大通広場でメンバーさんが行っている期間限定にベントに行ったことを書きました。

本日はその後のことについて書きます。

 

昨日は夜にお世話になっている方のジムの周年パーティーにお呼ばれしました。

名駅と伏見でピラティススタジオ、トレーニングスタジオを運営する、名古屋では老舗のパーソナルジム、nanoさんです。

その代表を務める高橋さんには、公私ともに大変お世話になっております。

ピラティススタジオnanoは19周年、トレーニングスタジオnanoは18周年ということで、本当におめでとうございます!

私はトレーナーになって約19年ですので、nanoさんが出来たのとほぼ同じですから、改めてその長さに驚かされます。

 

自分でもジムを運営して、長く続けることの凄さを身にしみて感じます。

長く続けることは、お客様が通ってくださっているから成り立つことで、長く続けたくても続かないジムは山ほどあります。

 

お客様に成果を提供し続ける指導力、スタッフを育成する教育力、集客力、ビジネス力、ファイナンス力などなど、どれが欠けてもここまで長くは出来ていないと思います。

 

私もnanoさんのように、長く続くジムを作っていきたいと強く思いました!

多くの刺激、やる気をいただいた休日でしたので、明日からの営業も全力で頑張ってまいります!