【№598】本当に「筋トレ」出来ていますか?

こんにちは。

名古屋市中区千代田にある

スモールジムWell代表トレーナーの

室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。

 

さて、本日はレッスン中にメンバーさんに話したことを書いていきます。

レッスンでは毎回「筋トレ」を行っています。その目的は、筋肉量の低下を防ぐことです。

何もしないと、25歳時点での筋肉量が60歳時点では60%になると言われておりますので、この低下率を少しでも減らすために筋トレを頑張っていただいています。

では、何をもってして筋トレなのか。例えば、散歩は筋トレなのか。

筋トレマシンを使った動きはすべてが筋トレなのか。

 

答えはNOです。

筋トレと呼ぶには強度が重要です。

散歩は数千歩を行えるほど一回一回の強度が低いため筋トレではありません。

誰かを担いで大股で毎回腰を落としながらのウォーキングで、10歩しか歩けなかった場合、それは筋トレになります。

筋トレマシンで軽い重さでたくさんの回数を行う場合も筋トレではありません。

これは少し強度が高めの有酸素運動です。

 

筋トレとは、筋肉が付く強度で行う運動のことをいいます。

理想は8回から12回の間で重た過ぎて出来なくなるくらいの強度です。

 

そう考えると、24時間ジムに行っている多くの方は「筋トレ」が出来ていないと思います。

スモールジムWellでは筋トレを行ってもらうために私が目を光らせております。笑

しっかり「筋トレ」をやりたい!というかたは是非お待ちしております(^^)