【№587】病院トークが盛り上がる!?

こんにちは。

名古屋市中区千代田にある

スモールジムWell代表トレーナーの

室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。

 

本日のレッスン中に感じたことを書いてきます。

 

本日のレッスンで、参加者が3名で60代女性1名、70代女性2名というクラスがありました。

元々の在籍は2名でそこに一人が振替で参加したのですが、振替参加の方は在籍されている方の元々のお知り合いと良いこともあり、とても会話が弾みました。

会話の話題の一つが「病院」でした。

一人の方がそこで膝の手術をしたのですが、他の二人もその病院に行ったことがあるらしく、その病院の場所や先生の情報、そのほかの近くにある病院の情報共有など、どんどん会話が続いていきます。

 

私はここ最近病院に行ったことがないので全然話についていけなかったのですが、そんな私に「この年になったら病院に詳しくなるよ。笑」とメンバーさんがおっしゃられました。

 

たしかに、年齢と共に体の不調は出やすくなるので、病院にかかる頻度は増えると思います。

ですが、誰もが病院に行きたくて行くわけではないですから、行かないに越したことはないと思います。

 

もっと予防の重要性を広めることが出来れば、病院の知識が少ない60代、70代を増やせるはずです。

そんな方を増やしたい!と、メンバーさんの会話を聞いていて感じました。