【№571】「良い」と言われていることは試してみよう!

こんにちは。

名古屋市中区千代田にある

スモールジムWell代表トレーナーの

室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。

 

スモールジムWellは内科的疾患、外科的疾患を予防することに重きを置いたジムなので、運動指導だけを行うジムではありません。

週に1回ジムで運動したからといって、健康を保てるかと言われてたら全然足りませんから、その為には日常を変える必要があり、運動よりも、栄養面や休養面が重要になっていきます。

その為にレッスン内容に3分間Q&Aというメンバーさんのお悩みにお答えするプチ勉強会のような時間を設けています。

 

今週は冷え性の改善法についてお伝えしています。

改善法の一つに「首(手首・足首)を温めるがあります。」

首は太い血管が体表近くを通っていますので、そこが冷えないように温めると冷え性を改善しやすいです。

と、お伝えはしているものの足首を温めるレッグウォーマーを使ったことがなかったので、昨晩寝る時に使ってみました。

そうしたところ、今朝の目覚めがとてもよく、しっかり疲れが取れていました。

おもわず、寝すぎて遅刻したのかと思いました。笑

 

今朝の例はたまたまかもしれませんし、本当にレッグウォーマのおかげかもしれませんが、一個人の経験なので、参考程度にしてほしいです。

 

なんにせよ、良いと言われているやったことがないことは、実験的に取り入れてみることが大切だと感じました(^^)